top of page
pexels-pixabay-289737.jpg

IFD解析士養成講座

一人ひとりに合わせた腸活アドバイスできていますか?

リジェナーでは被験者の背景まで紐付けた2000件以上の検査データを蓄積することによって、独自の解析方法によるガイドブックを作成しています。あなたもリジェナーで腸内フローラデータ解析技能を身につけませんか?​

リジェナーのIFD解析士養成講座の特徴

リジェナー独自の解析方法を学び、腸内フローラデータの解析技能を身につけることができるIFD解析士(腸内フローラデータ解析士)の養成講座を提供しています。

リジェナーの特徴1

4.png

最短時間でアドバイザーに

リジェナーでは、最短2ヶ月で腸内フローラデータ解析士の資格が取得可能。腸内細菌叢の検査結果の解析の基本から学び、すぐに未病対策のプロとして活躍できます!

リジェナーの特徴2

pexels-lukas-590022.jpg

ケーススタディーによるリアルな解析

​リジェナーの講座はケーススタディで細菌名称、働きや特徴の他、細菌の勢力図から読み取れる被験者の生活習慣までを徹底解析し、高度なスキルを身につけられます。

リジェナーの特徴3

MICROBIOME ACADEMY・topのコピー (11).png

360度解析で健康増進を実現

腸内フローラを超えて、口腔内、腟内の状態、生活習慣まで読みとれることでお客様の健康増進、不調改善のための解析を学ぶことができます。

アスリート用IFD養成講座無料説明会

アスリート用IFD解析士養成講座では、アスリートのパフォーマンス向上のための腸内を整えるための食事指導講座です。腸内細菌を解析し、腸内細菌を味方につける食事の選び方をマスターします。

 

無料説明会では、講座の内容、学習の進行方法についてご説明しています。

この講座は以下のような方々にお勧めします:

  • アスリートの栄養やフィジカルコンディショニングに関わりたい方。

  • スポーツを頑張っているお子様の保護者で、子供のパフォーマンス向上や健康管理に関心がある方。

  • 元アスリートで新しいキャリアパスを探している方。

アスリート用IFD解析士養成講座での学びを通じて、アスリートの成績向上、生涯スポーツを楽しむためのサポートができる知識と技能を身につけましょう。

受講生スポットライト

岡本聖子 (元プロテニス選手)

世界を転戦するプロテニスプレーヤーだった私は、食事を大事にする親元に生まれ、お陰で体力に自信があり大きな怪我は一度もなく引退する事ができました。

 

その後3人の子育てに奮闘する中で、これまでにない肌の痒み、赤み、自己免疫力の低下など、優れない体調に悩んだ時、以前から気になっていたファスティングをしたのがきっかけで、体の不調がみるみる改善しました。

 

私の体で何が起きたのだろう!?

 

不思議で仕方がなく、調べてたどり着いたのが腸内フローラでした。

 

腸内フローラ検査や本当の意味での腸活を同じような悩みを持つ方やアスリートに伝えたいと思い、IFDリーダーを受講を決めました。

 

毎回あっという間の講座で、終わるのが寂しく思いました。

 

子を持つ母として、私のセカンドキャリアとして、宝物をプレゼントされたような気持ちでいます。

 

スポーツを頑張っているお子さんをお持ちのママや現役アスリートが学ぶ事ができたら、今を最大限に輝かせ、引退後の人生の可能性を高める基盤となると感じています。

 

もちろん、引退したアスリートにもアスリート講座を学んでいただき、私とスポーツ界を一緒に応援してくださる方が増えると大変嬉しいです!

岡本聖子の戦績 

○全日本学生テニス選手権単複.優勝98'

○ユニバーシアード

  • 銅メダル3個

○全日本テニス選手権

  • 単.準優勝98'

  • 複.混合計7回優勝

○グランドスラム(全豪.全仏.全英.全米)

  • シングルス全て 予選出場

  • ダブルス全豪 本戦2回出場

​フローラ解析士への道のり

2024年スタート!アスリート向けIFD解析士養成講座 - 岡本聖子×大村佳子の最強タッグで腸内フローラを科学する
2024年スタート!アスリート向けIFD解析士養成講座 - 岡本聖子×大村佳子の最強タッグで腸内フローラを科学する
10:56
動画を再生
なぜフローラ解析士になったのか? 長年の疑問の答えはフローラにあった。
15:07
動画を再生

受講生の声

Mさん 医師

まずは自分の体のことを知るために、腸内細菌の検査を受けました。そこからもっと詳しく知りたいと思い、IFDリーダーに興味を持った次第です。 〜この講座に関して〜 ひどい下痢で治療が必要なとき、ほんのちょっとの便を取って調べる事は病院でも良くありますが、培養の結果、明らかに毒性のある菌以外は、全て「normal flora」と一括りにされます。 この講座を受けて、そのnormal floraの中には、これだけたくさんの種類の細菌が隠れていることを知り、腸内細菌叢の奥深さを感じました。そしてそれぞれの菌が体に及ぼす影響や、存在意義がわかってきて、非常にワクワクしています。これまで私は自分の患者さんに対して、まずどんな病院でどんな薬を出されていて、どんなものをいつどのように食べて、誰とどんな生活をしているかという取り調べから始まり、不要なものを省きシンプルにする、そしてトライアンドエラーで意識を変えて頂くという方法をとって来ました。この講座で色んな人の腸内環境を読み解くことは、何だか外来指導と精通する部分もあり、謎解きのような面白さを感じています。生データという根拠を持って話ができることも非常に魅力的です。 世の中様々な情報で溢れていますが、本当に必要なことだけを取り入れて1人でも多くの人が自分で病気を予防し、病院に頼らずに生きていけることが理想です。そのために腸内細菌検査がもっとメジャーになり、誰でも簡単に健診レベルで受けることができたら本当にありがたい事だなと愚行しています。

​Yさん 看護師

看護師として 病棟勤務を経て予防医学の大切さを痛感しました。 看護師の仕事をしながら 分子栄養学を学び腸の大切さを知りました。 You are what you eat. (あなたはあなたの食べたものでできている) 何を取り入れるにしても すべては腸からだ🎶 と思っていた中 IFDリーダーに辿り着きました。 大村先生のスピード感ある講義と面白いツッコミに難しい講義もあっという間の2ヶ月間でした。 腸内細菌叢⇄腸⇄脳相関 お母さんからもらった腸内細菌をベースにその人独自の腸内フローラが形成され食事や環境によって腸内細菌の種類やバランスは変化していきます。 いつも元気で明るい 明石家さんまさんの座右の銘は 『生きているだけで丸儲け』 "腸内フローラ検査"をして 食事や栄養を通じて腸内フローラを育み心身ともに健康になったらより一層丸儲け より良い腸内フローラを育み未来へ そして後世代に残し幸福が続けばよりより一層丸儲け 素敵な資格と大村先生に出会えてとても感謝致します ありがとうございます。

Nさん 管理栄養士

子どもたちの食支援専門の管理栄養士です。 便秘には何を食べたらいいですか?健康のために何を選んだらいいですか?という質問の答えって難しいなとずっと思っていて、そのヒントになれば!という思いと、自分が受けた検査結果のことをより知りたい思いから受講しました。 腸内細菌の奥深さに難しさを感じながらも、先生のお話がとても面白くて、あっという間の受講期間でした。 自分のからだの声に耳を傾ける、ツールのひとつとして自分の腸内細菌を知ることもお伝えしていきたいと思います。

4_edited_edited.jpg

あなたのフローラ知識はどのくらい?

奥深い腸内フローラの世界。あなたはどのくらい知っていますか?

フローラ知識クイズに是非挑戦してみてください!

bottom of page